ブログ ブログ

BLOGブログ

お知らせ

なぜ茶道では掛軸を飾るのか

投稿日:

なぜ茶道では掛軸を飾るのか?

”〇〇道”と言う、文化と伝統の継承・・・
「一期一会」と簡単に語り、受け入れてしまいがちだが素敵な方々との出会い。私も建築業(工務店)を経営しているがどれだけお1人のお客様と真摯に向き合い、永いお付き合いが出来るか日々奮闘している。

1. 空間の演出

掛軸は茶室の床の間に飾られ、視覚的な美しさを提供します。掛軸の絵や書は、茶室の雰囲気を整え、落ち着いた空間を作り出します。

2. 季節感の表現

掛軸には季節感を反映した内容が描かれます。例えば、春には桜や梅の花を、秋には紅葉を描いた掛軸が使用されます。これにより、茶室に季節の移ろいを感じさせることができます。

3. 精神の安らぎと集中

掛軸の書や絵は、見る者の心を落ち着け、精神を集中させる効果があります。茶道は心を静め、内省することが大切な要素です。掛軸を通じて、そのような精神状態を促します。

4. 教えや哲学の伝達

掛軸には禅の教えや詩などが書かれていることが多く、茶道の精神や哲学を伝える役割を果たします。これにより、茶室に集う人々がその教えを心に留めることができます。

5. もてなしの心

茶室に掛軸を飾ることは、客に対するもてなしの一環でもあります。掛軸の内容を通じて、茶会のテーマや主人の心遣いを伝えることができます。

6. 一期一会の精神

茶道では「一期一会」の精神が重んじられます。その場限りの出会いを大切にする心を、掛軸を通じて表現します。掛軸に選ばれる内容や書は、その茶会にふさわしい一言や絵を選びます。

-お知らせ

ページ先頭へページの先頭へ