ブログ ブログ

BLOGブログ

月別アーカイブ:2024年12月

「茶道の空間づくりにおける建築の役割とその魅力」

2024/12/28   -お知らせ

「茶道の空間づくりにおける建築の役割とその魅力」 昨年から地元、お寺さんとのご縁があって定例の「お茶の会」に参加させていただいている。茶道も全くの素人、と言うか・・・ちょっと知見が高まればと言うのがキ …

住まいのコンシェルジュ 「中古マンション購入チェックリスト」Vol.47

2024/12/27   -お知らせ

★内見中にチェックする 47.お風呂を大きくしたいか? お風呂にゆったり浸かりたい人は、大きくできる可能性がある。 ユニットバスの場合、安く済ますために定型サイズのものを使うことが多い。 定型サイズだ …

住まいのコンシェルジュ 「中古マンション購入チェックリスト」Vol.46

2024/12/27   -お知らせ

★内見中にチェックする 46.フローリングの床材は変えられるか? フローリングには遮音性能の等級があり規約で決まっているところもある。 遮音機能のある床材の等級を管理組合の規約で指定いるところがあるた …

3D店舗デザインパートナー 新規事業スタート!

2024/12/24   -お知らせ

3D店舗デザインパートナー 新規事業スタート! これから飲食店等の創業を検討されている皆様(個人・法人)へ! 創業計画書作成時には「店舗イメージ」が必要となります。 3D店舗デザインパートナー | 開 …

住まいのコンシェルジュ 「中古マンション購入チェックリスト」Vol.45

2024/12/23   -お知らせ

★内見中にチェックする 45.段差をなくしてバリアフリーに出来るか? 生涯住むならばりあふりーの確認は必須! バリアフリー工事はさほど大きな問題なく出来ることが多い。 しかしまれに、配管が通っているな …

住まいのコンシェルジュ 「中古マンション購入チェックリスト」Vol.44

2024/12/21   -お知らせ

★内見中にチェックする 44.水まわり(キッチン・浴室・洗面・トイレ)の移動は可能か? 水回りが変えられると部屋の雰囲気がガラリと変わる。 水回りの移動は、排水管の勾配の角度が必要なため、共有部分の排 …

住まいのコンシェルジュ 「中古マンション購入チェックリスト」Vol.43

2024/12/21   -お知らせ

★内見中にチェックする 43.間取りを変えることができるか? 将来の生活設計を踏まえて、間取りを考えておく。 家族が増える、子供が巣立ち二人で暮らす、などライフスタイルが変わる可能性がある場合は間取り …

茶道の茶筅

2024/12/20   -お知らせ

茶道具「茶筅」(ちゃせん)とは 知識を持って楽しく!! 茶筅の構造と種類 茶筅は、大きく分けると以下のような部分から構成されています: 本体: 竹を細かく割り、内側と外側に分かれる「穂」と呼ばれる部分 …

住まいのコンシェルジュ 「中古マンション購入チェックリスト」Vol.42

2024/12/20   -お知らせ

★内見中にチェックする 42.電話回線の位置は問題ないか? 電話の留守番機能やFAXを使う人は、注意。 電話は、ターミナルさえ置ければハンディフォンで使えるものが多いが、留守番電話機能やFAXを使う人 …

住まいのコンシェルジュ 「中古マンション購入チェックリスト」Vol.41

2024/12/20   -お知らせ

★内見中にチェックする 41.テレビを置く位置に配線が来ているか? テレビの位置で生活が不便になることも。 リビングのソファーならテレビが見えるが、ダイニングテーブルに座ったら見えない、ということも。 …

ページ先頭へページの先頭へ