ブログ ブログ

BLOGブログ

月別アーカイブ:2024年11月

「わんダフル」HIGASHIYAMATO フェス 東大和市

2024/11/11   -お知らせ

「わんダフル」HIGASHIYAMATO フェス 東大和市 とき:令和6年11月17日(日) 時間:10:00~15:30(雨天中止)・・・入場無料 場所:東大和南公園(都立) わんダフルフェス in …

リフォームあれこれ! お部屋の模様替え「カーテンを変えてみる」

2024/11/10   -お知らせ

リフォームあれこれ! お部屋の模様替え「カーテンを変えてみる」 三多摩地区(東大和市、立川市、武蔵村山市は重点サポート地区)でのリフォームはグローバルボンズ株式会社へ。   カスタマイズ可能 …

リフォームあれこれ! 漏電事故にご注意ください

2024/11/10   -お知らせ

リフォームあれこれ! 漏電事故にご注意ください 配線の劣化や損傷:長期間使用された配線が劣化し、絶縁が効かなくなることがあります。 接続不良:配線やコネクタの接続が不十分である場合、漏電が発生すること …

リフォームあれこれ!福生市にある旧米軍ハウス 「福生アメリカンハウス」

2024/11/10   -お知らせ

リフォームあれこれ!福生市にある旧米軍ハウス 「福生アメリカンハウス」 三多摩地区(東大和市、立川市、武蔵村山市は重点サポート地区)でのリフォームはグローバルボンズ株式会社へ。

リフォームあれこれ! ヨーロッパの古い住宅事情?

2024/11/09   -お知らせ

リフォームあれこれ! ヨーロッパの古い住宅事情? 築100年以上の住宅も新築価格より高額で取引されている物件もあるようです。 古きよきものを大切にする文化・伝統も素晴らしいですね! 三多摩地区(東大和 …

リフォームあれこれ! 建装材”クロス”(壁紙、床材)で模様替え。

2024/11/08   -お知らせ

リフォームあれこれ! 建装材”クロス”(壁紙、床材)で模様替え。   建装材、通常”クロス”と飛ばれています。床材はCF(クッションフロア)で主に水回り(キッチンや脱衣場、トイレなど)使用さ …

リフォームあれこれ! 空き家対策を考える

2024/11/08   -お知らせ

リフォームあれこれ! 空き家対策を考える 地域の特性に応じて考えていかなければなりませんね! 活用促進 リノベーション: 空き家をリノベーションして、新しい住宅や商業スペースとして活用する。これにより …

リフォームあれこれ! コミュニケーションの大切さ。

2024/11/07   -お知らせ

リフォームあれこれ! コミュニケーションの大切さ。 建築業は関係者、関係機関すべての方々とのコミュニケーションがとても大切なんです。 ついつい、物事を後回しにしたり、忘れていたりと大問題に発生すること …

住まいのコンシェルジュ! 警備員さん

2024/11/07   -お知らせ

住まいのコンシェルジュ! 警備員さん 建築現場では大変お世話になっている「警備員」さん! 実は色々な資格があるんですね! 警備業務検定(けいびぎょうむけんてい)とは、警備業法に定められた日本の警備員の …

リフォームあれこれ!「大工さん」

2024/11/06   -お知らせ

リフォームあれこれ!「大工さん」 神社仏閣など歴史的建造物の建築屋補修を手掛ける「宮大工」さんをはじめ、それぞれ専門的な分野に分かれていることが多いんです。 最近では所謂「腕の良い大工さん」が少なく、 …

ページ先頭へページの先頭へ